保険でできる白い歯
今までは保険診療内であれば銀歯を被せたりや銀の詰め物をいれるのが普通でした。
しかし、今では条件さえ合えば保険診療の範囲内で白い被せ物や詰め物をいれることも可能です。
当院ではセレックという機会を用いて院内で技工士が白い歯を制作しています。
どのような場合に白い歯をいれられるの?
つめもの(インレー)
適用範囲(CAD/CAMインレーの場合)
4・5・6・7番目の歯が保険適用になります。
保険適用には条件がありますので検査が必要です。
かぶせもの(クラウン)
全ての歯が保険適用です。
保険適用には条件がありますので検査が必要です。
保険の白い歯の良い点・悪い点
良い点
保険治療の範囲内で治療ができます
悪い点
素材となるレジンは、時間とともに着色が目立つようになり、審美性が下がってきます。
耐久性が必要な箇所には他の材質をおすすめします。
ブリッジは適用外です。


